tel:043-441-4730 Instagram スマホから電話する

口内炎について

こんにちは、海浜幕張の歯医者 フィロソフィア歯科の土持です。

今回はみなさん一度は経験したことのある口内炎についてお話ししたいと思います。

まず、口内炎には3つの種類があります

⑴アフタ性口内炎

⑵カタル性口内炎

⑶ウイルス性口内炎

ではそれぞれについて説明して行きたいと思います。

 

⑴アフタ性口内炎

疲れやストレスが溜まったりするとできてくるものです。疲れによる生活リズムの変化や、ストレスによる食生活の変化などが影響してできてしまいます。一般的によくみられる口内炎です。

できる場所としては唇・頬の内側、歯茎、舌などにできます。

大体のものが10〜2週間ほどで治ってきます。気になってその部分ばかりを刺激したりすると治りが遅くなってしまうので気になるとは思いますが舌で触ったりなどはしない様に安静にしてあげてください。

治りが遅いと感じる場合は歯医者で診てもらうようにしてください。

 

・カタル性口内炎

これは物理的刺激で起きるものです。つまり口の中に傷ができてしまい、傷口から細菌が侵入し繁殖して口内炎を引き起こします。

原因となるもの、欠けた歯をそのままにしている、合わない入れ歯をずっと使用している、歯ぎしりで頬の内側を傷つけているなどがあります。

原因がこれらである場合はちゃんとお口の中に合った入れ歯や被せ物に新しく作り変える必要があります。歯ぎしりもマウスピースなどを使用することで頬を傷つけない様にできます。

・ウイルス性口内炎

名前の通りウイルスが原因でできる口内炎になります。上の2つと比べ水ぶくれ自体は小さいですが、痛みは強く、熱もあることがあり、一つではなく沢山できます。

 

 

口内炎の治療法はこのようになります。

薬物療法(塗り薬など)

レーザー治療

カタル性の場合は入れ歯や被せ物の作り直し

予防法は

規則正しい生活、バランスのとれた食事、とお口の中を清潔に保つことが大切となってきます。

口内炎がよくできる方は、近くの歯医者さんに診てもらうことをお勧めします。

このページのトップに戻る