歯周病セルフチェック

こんにちは、海浜幕張の歯医者 土持です。
今回は簡単な歯周病セルフチェックについてお話ししたいと思います。
まず歯茎が腫れてる=歯周病 ではありません。簡単に説明すると
歯茎に炎症が限局している→ 歯肉炎
歯を支える骨(歯槽骨)が破壊され、歯が揺れる→ 歯周病
ではセルフチェック項目を見て行きましょう。
⑴歯ブラシをした時に出血がある
⑵起床時に歯茎に違和感がある
⑶口臭が気になる、もしくは指摘された
⑷歯茎が下がって歯が長くなったような気がする
⑸体調悪い時、疲れが溜まっている時に歯茎が腫れる
⑹歯の揺れを感じる
いかがでしたでしょうか?
複数当てはまる場合は一度近くの歯医者さんで詳しく見てもらってください。
また、生活習慣病の1つでもある糖尿病をお持ちの方は歯周病が悪化しやすいため定期的なクリーニングが重要となってきます。
近年では歯周病の治療を行うことで血糖値が改善することがわかってきました。
口腔内環境を整えることは体の健康に直結してきますので、定期検診は重要ですのでこれを読んでいて最近歯医者行ってないなと思う方は、久しぶりに行ってみるかとご予約してみてください。